オルタナティブ東京の発表が終わったのでこちらに報告します。
発表に使ったスライドはこちら。
スライド
仮想空間にも実世界と同じ「駅の居心地」を。
テーマとしたのは駅の居心地です。
都会には地方より断然駅の数が多く、間隔が狭いです。
大きな駅があったり、乗り換えだけの駅であったり、地域密着だったり…
駅にはさまざまなタイプのものがあります。
ただなんとなく利用している駅を、
「この駅はゆっくりできる」
「忙しい駅だな」
「この駅には私の隠れ家がある」
といった視点から見てみたら面白いかもしれません。
ぜひ、この動画を見て、もしくはVIZIMOで遊んで日常に刺激を与えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿